- Home
- チャンギ校の行事等
カテゴリー:チャンギ校の行事等
-
開校50周年記念式典
本日、開校50周年記念式典が体育館で行われました。チャンギ校からは、5・6年生が式典に参加し、合唱曲「虹を渡って」を3部合唱しました。歌詞にあるように、未来に続く七色の虹を渡るよう、伝統を引き継ごうとする気持ちを込め、立… -
もどせ!熊本のスマイル集会
7月26日火曜日に、「もどせ!熊本のスマイル集会」が行われました。 チャンギ校では、これまで、熊本地震で被災された方々への支援ができないかと、企画委員会の児童を中心に考えてきました。 全校から集まった意見を集約し… -
1年生音楽発表会
7月8日(児童鑑賞日)・9日(保護者鑑賞日)の両日、音楽発表会が開催されました。 1年生は合唱3曲、合奏1曲の計4曲を発表しました。合唱「Elephant」は、英語・中国語・日本語の3カ国語で「ぞうさん」の… -
明日は、いよいよ音楽発表会(保護者向け)です。
明日、9日(土)は、いよいよ音楽発表会(保護者向け)です。 今日は、音楽発表会の児童公開日でした。 「空までとどけ チャンギの歌声 心の底から 響かせて」を スローガンとして、子ども… -
全校朝会
第一回全校朝会がありました。校長先生からは、今年シンガポール日本人学校が創立50周年となること、日本とシンガポールの国交樹立から50年になることが紹介され、どんな歴史があるのか学んでいきましょうとお話がありました。また、… -
バス班会が行われました
第1回バス班会がありました。バス利用のルールの確認のほか、1年生や編入生の紹介などを行いました。ルールを守って、みんなが気持ちよくバスを利用できるといいですね。 &nbs… -
平成28年度 入学式
チャンギ校では入学式が行われました。今年度は、198名のぴかぴかの1年生がチャンギ校に入学しました。はじめての学校、はじめての教室に、ちょっぴり緊張もあったようですが、新しい先生や友達との出会い、これから始まる学校生活へ… -
平成28年度 着任式・始業式
チャンギ校では着任式、始業式が行われ、平成28年度がスタートしました。 今年度は、池端弘久校長先生をはじめ15名の先生方がチャンギ校に着任し、58名の編入生がチャンギ校の仲間に加わりました。 … -
平成27年度 修了式・離任式
平成27年度修了式が行われました。 4年生の大枝萌絵さんが一年間の思い出と これからの目標を発表してくれました。 その後、各学年代表の人が、この一年間頑張って学習してきたことを示す 修了書を受け取りました。 教… -
平成27年度 卒業式
3月11日、ついにこの日がやって来ました。 良く晴れた金曜日、平成27年度 卒業式が行われました。 一年間最高学年として頑張ってくれた6年生が、今日を最後に卒業していきます。 卒業生達は少し緊張した面持ちで登校して… -
ライオンドラゴンダンス鑑賞会
チャイニーズニューイヤー前の2月4日、 ライオンドラゴンダンス鑑賞会が開催されました。 学校のエントランスには旧正月の飾りつけがされ、みんな楽しみにしていました。  … -
ようこそ一年生
15日は入学式でした。 186名の一年生がチャンギ校に入学しました。 これから始まる学校生活にワクワクドキドキ、目を輝かせていました。 &nb… -
平成27年度がスタートしました!
4月14日(火)、平成27年度始業式が行われました。 新しい学年、新しいクラスで新年度の始まりです。 大きく成長できる1年にしていきましょうね! … -
1年 6年生、卒業しちゃあ、だめよ
6年生を送る会にて。 朝の読み聞かせや掃除の時間など、1年生は、毎日のように6年生にお世話になってきました。 これまでの感謝の気持ちを込めて作ったメダルのプレゼント。そして、6年生をエスコートして入場。 下級生から… -
6年生を送る会
3月に入り、6年生の登校日数は10日となりました。いよいよ卒業式へのカウントダウンが始まりました。 今日は2時間目に「6年生を送る会」がありました。 どの学年も心のこもった出し物で、6年生の子どもたちは感激していまし… -
全校朝会
今年度、最後の全校朝会がありました。体育館に向かうと、いつもと違う様子が・・ステージには瓦やタイル、そして「空手道・心技体・押忍」の文字が。 この日の全校朝会は校長先生の空手演舞の披露が行われました。まず初めに、瓦… -
民族衣装デー
今回の民族衣装デーは、教員だけでなく児童も参加しての取り組みでした。旧正月を意識した中華系の服装や、バティック柄の衣装、パンジャミや浴衣、甚平など・・・いつも以上に朝のあいさつが華やかな雰囲気になりました。 … -
ライオンドラゴンダンス
ライオンドラゴンダンス鑑賞会が行われました。会が始まる前から、子どもたちはワクワクした様子でした。アクロバティックな動きに思わず「うあああ」「すごい!!」と驚きの歓声が上がりました。ドラゴンダンスは、「賢くなれますように… -
第2学期終業式
79日間の2学期が終わりました。79日の間には、運動会や修学旅行、校外学習など、各学年さまざまな行事がありました。そして、あと10日で2014年が終わろうとしています。目標に向かって、さらに進化しつづける2015年… -
パソコンクラブ
パソコンクラブでは、基本的なPC操作を覚えることは勿論ですが、カレンダーやHPのブログを作成したり、ネットワークにおけるマナーやサイトの善し悪しを判断する方法について、より詳しく学んだりしています。 実際に「ワード…