カーライ ワナッカム!
- 2017/10/10
- 全体

今日は,「ディーパバリ」を控えての民族衣装デーでした。
先生たちはインドの衣装でそろえました。
ディーパバリとは,インドのお祭りで「光の祭り」といいます。
善(光)が悪(闇)に勝利したことを祝うといわれています。
英会話の授業では,ディーパバリについてイベントが行われています。
6年はヘナタトゥーを体験しました。
とてもいい経験になりましたね。
また英会話の先生たちが,チャンギ校のエントランスにランゴリを作ってくれました。
ランゴリとは砂絵のことで女性の手で作成されます。チャンギ校のランゴリはお米で描かれています。
人がランゴリの上を歩いて壊すといいことがおこるとされているそうです。
壊すのがもったいないほどの芸術ですね。