カテゴリー:1年生
-
2020年11月21日(土)に行われた
第55回運動会
運動会の華といば、各学年による団体演技でしょう。
体育館に集まれる人数は、50人以下
運動の際には、3mのソーシャルディスタンスを保つ
などの厳しい制約が…
-
例年であれば、9月下旬に行われている運動会。
今年はCOVID-19の影響で11月下旬を予定しています。
例年と同じような開催は出来ませんが、
今の現状で出来ることを精一杯行い、開催する予定です。
3年生は団…
-
クレメンティ校が力をいれていることの一つは
英語教育の重視(英語でのコミュニケーション力の向上)です。
週に3時間、英語の授業があります。
原則日本語は使いません。
1年生にとっては初めての英語のクラ…
-
夏休みに子どもたちが制作した作品が学校に展示され始めました。
大会議室には1、2年生の作品が提示されています。
低学年が制作したとは思えないほど
すばらしい作品がたくさんならびました。
今…
-
クレメンティ小学校では、1年生の育てたあさがおがピークを迎えています!
6月末頃から生活科の授業で育てているあさがお。紫やピンクのあさがおが1年生の廊下を華やかにしてくれています。
1組
…
-
1年生が生活科の学習で、学校から約1キロ離れた場所にある、
ウエストコーストパークに出掛けました。
良い天気の中、公園に向かいます。
今回の学習テーマは
「みんなで使う場所を上手に使おう」でした。
…
-
職員室前は1年生が図工で取り組んだ作品が展示されています。
遠足先(シンガポールズー)で見た動物をもとに、
動物にどんなお願いをしたいか、
想像を膨らませながら
クレヨン、絵の具を使って描きました。
動…
-
「せーのっ!」「マグロ!!」「やったー!!」
嬉しそうに6年生の手を引っ張る1年生
1年生と6年生のペア学年活動
6年生が企画したゲームを一緒に行いました。
至る所で見られた6年生のこ…
-
「のまりんさん」こと野間成之さんを石川県金沢市からお迎えして
1年生から3年生を対象に、紙芝居を見せていただきました。
のまりんさんがクレメンティ校の子どもたちに
紙芝居をご披露してくださるのは今年で19年目に…
-
1年生が現地校のチーファー小学校をクレ校へ招待し交流しました。
まずは体育館でじゃんけん列車を行いました。
積極的にクレ校の子どもたちがチーファー小学校の子どもたちにじゃんけんをするために、
声をかけていました…
-
Hari Raya特別レッスン Day ②!
今日は1、2、4年生のレッスンの様子を
お伝えします。
今日のレッスンも
挨拶を学ぶことから始まりました。
Salamと呼ばれるマレーの挨拶の所作を学び
友だ…
-
今週一週間、一年生がクレ校の先生との交流を深めるため、
中休みと昼休みを使い、
クレ校の先生や英会話の先生方に握手をしてもらい、
サインをしてもらいました。
このようなバッチと用紙を持ち、
先生たち…
-
今日はペア弁当会最終日、1年生と6年生が一緒に食べました。
最上級生と1年生との交流です。
今日も1年生と6年生それぞれの教室で行われました。
6年生が1年生の教室へ向かいます。
6年生の教室で食べる…
-
身のまわりのことは、自分でできる。
クレッ子の一年生も
教室や廊下をお掃除します。
床や机の上、本棚、靴箱の中まで
小さな汚れも見逃しません。
本棚の本も整然と並んでいると
気持ちいいです…
-
1年生のみなさん
英語科Ⅰ授業へようこそ!
先週から、1年生の英語科Ⅰ授業が始まりました✨
1年生は、入学してから
「英語はいつやるの?」
「はやくはじめてほしいなぁ!」
とワクワクした気持ちで…
-
2019年度
シンガポール日本人学校小学部
クレメンティ校
第54回 入学式
晴れやかな青空の下、かわいらしい164名の新一年生が
クレメンティ校に仲間入り
凛とした姿で、入場
校長先生からは、…
-
今、職員室の前には1年生が図工の授業で取り組んだ
作品が掲示されています。
『チョークのまほうつかい』
チョークを使って作品を仕上げました。
いろいろな色のチョークを使い、
たてに描いたり、横にこす…
-
新年快楽!
Xin nian kuai le!
2月5日・6日の春節(Chinese New Year)を来週に控えた今日
英語科ではChinese New Yearの特別レッスンが行われました。
1年生と…
-
今日は1年生の自慢発表会が行われました。
歌によるパフォーマンス
縄跳びでは、二重飛びや、あやとび、
二人飛びに挑戦する姿も
そして、体操にチアダンス、
一年生とは思えないレベル…
-
昨日、今日といいお天気に恵まれ、
3年生、5年生、1年生、6年生が
無事に水泳記録会を行うことができました。
「先生、今日ぼく頑張ったよ!」
「リレーで1番になった!」
「疲れたけど、楽しかった~♪」
…
ページ上部へ戻る
Copyright © シンガポール日本人学校小学部クレメンティ校 – Singapore Japanese School Clementi Campus All rights reserved.