カテゴリー:1年生
-
マラソンの有森裕子選手や、柔道の谷亮子選手、
体操の内村航平選手、水泳の北島康介選手、
なでしこJAPANの川澄奈穂美選手など、
オリンピックの金メダリストや世界を舞台に活躍するアスリートを
数多く輩出してきた日…
-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
桜が咲き誇る、暖かい春。
太陽が照りつける、暑い夏。
赤や黄色の紅葉が山を彩る、実りの秋。
雪の降る厳しい寒さの中、人のぬくもりを感じる冬…。
・・・・・・・・・・・・・…
-
いつも色々な展示で姿を変える職員室前の広場では今、
1年生の作品が飾られています。
先週までは書き初めが展示されており、
その前を通る度に背筋が伸びるような思いでしたが、
今度は一変し、とてもほんわりした、優しい…
-
今日は個性溢れるクレッ子たちの晴れ舞台...
じまん大会決勝です!
見事決勝へ進んだ6チームの中から、優勝が決まります。
驚くことに、6チーム中4チームがダンスパフォーマンスという
クレッ子たちのダンスに対する熱…
-
勉強に、遊びに、スポーツに、
どんなことにも全力で取り組むのが、クレッ子たちのいいところ☆
しかし、それだけではありません…!
普段の学校生活ではなかなか見ることができない
「あっ!!!」と驚くような特技を持った…
-
クレッ子の個性を活かし、様々な委員会が躍動するクレメンティ校...
昨日、情報委員会主催のクレメンティ校初となるコンテストが開催されました。
その名も、「タイピングコンテスト」
制限時間内にパソコンのキーのタイプ数…
-
屋久島や白神山地、白川郷に
姫路城、富士山、原爆ドーム…。
小さな島国とはいえ、美しい自然遺産や
後世に残していくべき文化遺産など、
数多くの世界遺産に囲まれた国、日本…。
実は、ここシンガポールにも、
人々…
-
これまでにもシンガポールの一大イベント
「チャイニーズニューイヤー」については何度かお伝えしてきましたが、
ついに明日は、お正月!ということは…。
そう!今日は、「大晦日」にあたるお正月の前夜です!
街の中心部に…
-
クレメンティ校では子どもたちが主体的に、
自分の得意分野を活かして行われている委員会活動。
今日は図書委員会に注目です!
休み時間に第1図書室へ行ってみると...
いつもの休み時間の図書室の風景です。
し…
-
今週から、クレ校書き初め展が開催されています。
正月の2日に、墨と筆という日本古来の筆記用具を用いて、
座右の銘や新年の目標を書く・・・。
そんな古来から続いてきたお正月の行事の一つ、「書き初め」に
クレッ子たち…
-
各委員会によって、様々なプロジェクトが行われているクレ校。
今学期も、ユニークな企画が盛りだくさん!
そのうちの一つが、こちら☆
「新たなカメの名前を全校から募集しよう!」
という、飼育委員会によるプロジェク…
-
1月も終わりに近づき、今、日本では冬真っただ中。
猛烈な寒波が日本列島に到来し、人々は厳しい寒さに震えながら
日々を過ごしているのだとか・・・。
一方、シンガポールでは毎日暑い日々が続いています!
その恵まれた気…
-
今朝の登校時のこと。
SJS広場に、何やら人だかりができています。
気になって覗いてみると…。
「タイピング大会」…??
実はこれ、情報委員会が企画しているニュープロジェクト!
パソコンのキーボードで文…
-
定期的に行われる児童朝会では、各委員会より趣向を凝らした発表がされます。
今日は飼育委員会から、クレ校で飼っているカメについて劇と一緒に発表がされました。
クレ校にはかわいいカメが2匹います。
1匹の名前は、…
-
先日ライオンダンスの記事でもお伝えしたように、
お正月が一年に二度もやってくるシンガポール!
国全体がチャイニーズニューイヤーに向けて
日々盛り上がりを増す中、
クレ校の人気スポットにも、お正月がやって来ました!…
-
今日から3学期第2週目がスタート!
先週の始業式には大あくびをする子もいましたが…。
普段の学習が始まり、その上、各学年の水泳記録会の練習も始まり、
ぴりっとがんばっているのは、1年生!
生活科では、「かぜで …
-
新しい年が明けてから、早いもので2週間が経とうとしています。
そろそろお正月気分が抜けてきた様子のクレッ子たち…。
けれど、シンガポールはまだまだお正月ムード…?!
それもそのはず。
実は、シンガポールには「…
-
クレ校名物の一つでもある、スクールバスでの登下校。
約800名の子どもたちが 、合計24台のバスに分かれて
毎日登下校をしています。
「バス通学」と一言で言っても、
全ての子どもたちが無事に学校へ登校し、
無事…
-
明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては、お健やかに良き新年をお迎えのことと存じます。
昨年は、シンガポール日本人学校創立50周年を迎え、
沢山のご来賓の皆様と共に、盛大に記念式典を執り行うことができ…
-
今日は2学期の締めくくりとなる、終業式がありました。
背筋がぴしっと伸びた後ろ姿からは、2学期で培った自信や知性が感じられます。
2学期にはたくさんの行事がありました。
運動会、50周年記念式典、修学旅行、クレ…
ページ上部へ戻る
Copyright © シンガポール日本人学校小学部クレメンティ校 – Singapore Japanese School Clementi Campus All rights reserved.