6年生外国語活動~Let’s share what we’ve learned!~

今週、6年生の外国語活動内で
クロームブックによるプレゼンテーションがありました。
内容は、英語科の先生へのインタビューを通して知ったことについてです。
クロームブックを使ったスライドは
写真や文字の大きさ等が工夫され、
とても見やすい!
大人顔負けの技術ですね😲
そして、この授業中はずっと英語だけを使って
お互いにやりとりをしました。
英語が得意な子もそうでない子も
お互いの発表を聞き
英語でコメントをし合いました。
“Good words. Good pictures. “
“Big voice, please.”など、
自分が知っている英語を使い、
一生懸命コミュニケーションを取る子どもたち。
その姿を見て
6年生が「伝えたい!!」という強い思いを持って
学習に取り組んでいることを実感しました。
全体の振り返りでは、
「日本との違いが分かって面白かった」
「色々な地域の文化を知ることができて楽しかった」
などの感想も子どもたちから出ていました。
子どもたちの異文化に対する理解が深まった
素敵な学習でした。
また、昨日はNUSの学生さんとの交流がありました。
プレゼンテーションに交流に、大活躍ですね!
卒業式の練習もいよいよ始まりました。
卒業まで後少し。
残りの学校生活
たくさん学び、たくさん遊び
素敵な日々を送ってください✨