「お・か・し・も」
みなさんは、この呪文のような言葉を
聞いたことがありますか?
クレッ子たちはよく知っている、この言葉。
「お」おさない
「か」かけない
「し」しゃべらない
「も」もどらない
そう。これは、「命を守るための合言葉」なのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クレ校では、本日3限目に避難訓練が行われました。
今回は、火災発生時を想定した訓練です。
およそ800人の児童が、一人残らず避難できるよう、
各学年の避難経路や、避難方法を事前にしっかりと確認し、
火災発生からわずか数分で、
全校児童が、安全に校庭まで避難しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本では、5年前には東日本大震災が、
そして、今年の4月には、
熊本県を中心とした大きな地震が人々を襲い、
多くの方々が犠牲になりました。
そして、今もなお、避難所で不安な毎日を過ごされている方が
沢山いらっしゃいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シンガポールでは、日本のような地震の被害を
耳にすることは、多くないかもしれません。けれど、
いつ、どこで、どんな災害や非常事態に出くわすか分かりません。
「命を守るために、何をするべきなのか」
冷静に考え、素早く行動できる、
そんな子どもたちに育ってくれるよう、願っています。