2年生は生活科の学習でウエストコーストマーケット探検に出かけました。
今回は、初めての試みとして、まずウエストコーストプラザの中にあるコールドストレージの
生鮮食品コーナーを見学し、「どこから、どんなものが来て、いくらで売っているのか」
を調べました。その後、マーケットに行き、同じ物を見つけて、
「どこから来て、いくらで売っているか」を比較しながら調べていきました。
班ごとにまとまって歩きながら、お店の人に「すみません、これはいくらですか?」
と英語で質問します。最初は、英語が堪能な子が質問を担当していましたが、
だんだんと、「じゃあ、次は、ぼくがやってみるね。」
と積極的に挑戦する姿も見られました。
広いマーケットの中をあちこち探検して、たくさんのメモをとった子どもたちでした。
昼食は、多くの子がマーケットの隣のホーカーで買って食べました。
やはり一番人気はチキンライス!長蛇の列ができていました。
待ち時間は長かったのですが、自分でお金を出して買うことができた子は、
笑顔でトレイを運び、おいしそうに食べていました。
楽しい食事の時間はあっという間に過ぎていきました…
食事が終わると、きちんとトレイを片付けて机を綺麗にする子どもたちの姿が見られました。
さすが、クレッ子!ですね!!