4年生の探究科基礎では、『シンガポールをもっと知ろう』というめあてをもち、学習しています!
学習を進めていくと、シンガポールの特色の一つに挙げられる、「たくさんの民族が住んでいること」について、もっと知っていきたい!という意見が出てきました。
シンガポールには、3つの民族の街(チャイナタウン・リトルインディア・アラブストリート)があります。4年生では、実際にそれらの街に出かけてみることにしました。
迎えた当日は、あいにくの大雨。
土砂降りの中でしたが、2年ぶりの校外学習ということもあり、雨が降っても足取りが軽い子どもたち♪
実際に街を歩いてみたことで、「なぜモスクは玉ねぎのような形をしているのだろう。」「モスクの中では何が行われているのかな。」「ランプや絨毯が多く売っているのはなぜだろう。」などの疑問をもっていました。
今後は、これらの疑問をもとに、調べたりインタビューをしたりしていきます。
一人一人がもった探究課題を、自分たちの力で明らかにしていきましょう!