学校ブログ blog

チャンギ校

学びのユニバーサルデザインを求めて

今日は終日、外部から講師の先生方(バーンズ亀山静子氏・内山登紀夫氏・中林浩子氏・川俣智路氏)をお招きし、本校の教育のUDLの現状と課題を共有し、今後の方向性について助言をいただくことにしています。

    

UDL(Universal Design for Learning)は、アメリカの教育機関であるCAST(Center for Applied Special Technology)が提唱している学習環境デザインのことで、自分で自分の学びの舵を取れる自律的な学習者の育成を最終目標としています。今、本校の各々の教員がやっていることが学習者である子供達を発達させることにつながっているのか、検証していきます。


異文化を知り、世界と響き合う学び異文化を知り、世界と響き合う学び

お問い合わせCONTACT US

シンガポール日本人学校への、入学・編入や、それに関わるお手続きに関してご質問があれば、お気軽ご連絡ください。

+65-6775-3366

月~金曜日(祝祭日を除く) 
午前9時~午後4時まで

お問い合わせはこちら

お問い合わせ