学校ブログ blog

チャンギ校

3秒を大切に 4年生

4年生がごみ処理施設「TuasOne Weste-to-Energy Plant」へ校外学習に出かけていきました。今回は、1・2組と3・4組の二班に分かれ、時間差を付けて訪ねることにしています。今朝の出発式では、実行委員の子供達のはきはきとした進行や挨拶に加え、市原先生から気を配ってほしいことを確認していました。学年集会でも伝えていたという「3秒を大切に」というポイントです。

  

 

人の印象も、物事を捕らえることも、「最初の3秒で決まる」というのです。確かにそうかもしれません。その構えがあれば、学びは確かなものになるはずです。いってらっしゃい。


異文化を知り、世界と響き合う学び異文化を知り、世界と響き合う学び

お問い合わせCONTACT US

シンガポール日本人学校への、入学・編入や、それに関わるお手続きに関してご質問があれば、お気軽ご連絡ください。

+65-6775-3366

月~金曜日(祝祭日を除く) 
午前9時~午後4時まで

お問い合わせはこちら

お問い合わせ