学校ブログ blog

チャンギ校授業の様子

水のかさを調べよう 2年生

生活科室でしゃがみこんで何かしている子供達を見付けたので部屋の中に入ってみると、2年生が算数で「ペットボトルに入っている水のかさを調べている」ところでした。

 

教科書には挿絵もありますし、デジタル教材等も豊富にありますが、実際にやってみることの価値は大いにあると思います。知識に終わることなく、「量感」を身に付けることは日常生活に生かすことにつながると思います。注ぐときに水がこぼれたり、入れ物が壊れたりするはハプニングもありましたが、体験してみて分かることも多かったはずです。


異文化を知り、世界と響き合う学び異文化を知り、世界と響き合う学び

お問い合わせCONTACT US

シンガポール日本人学校への、入学・編入や、それに関わるお手続きに関してご質問があれば、お気軽ご連絡ください。

+65-6775-3366

月~金曜日(祝祭日を除く) 
午前9時~午後4時まで

お問い合わせはこちら

お問い合わせ