学校ブログ blog

チャンギ校授業の様子

感想をもつ 1年生

1年生は、国語で「おおきなかぶ」を読んでの感想を発表していました。今日は「おもしろかったこと」の発表でしたが、いきなり話し始めるのではなく、ノートに自分の感想を書く時間が先に取られていました。まずは一人一人が自分の感想をもつというところが大切です。

 

そのためにも書くという活動は必要になってきます。特に1年生は日本語の文字を定着させるためにも不可欠です。もちろん、同じような感想をもつ子供もいるわけですが、それはそれで「自分と同じだ」と学び合うことへの価値にも気付いていけるものと思っています。

さらに、「指名されたら返事をする」といった学習規律も身に付いてきているようでした。


異文化を知り、世界と響き合う学び異文化を知り、世界と響き合う学び

お問い合わせCONTACT US

シンガポール日本人学校への、入学・編入や、それに関わるお手続きに関してご質問があれば、お気軽ご連絡ください。

+65-6775-3366

月~金曜日(祝祭日を除く) 
午前9時~午後4時まで

お問い合わせはこちら

お問い合わせ