カリキュラム curriculum

基本的なカリキュラム

日本の学習指導要領に基づいた授業

文部科学省の学習指導要領に準拠したカリキュラムを採用し、日本国内の小学校と同じ内容を学びます。

主要教科(国語・算数・理科・社会・生活・音楽(一部)・家庭・体育(水泳以外))は日本の教科書や指導要領に基づき日本人教員が指導します。

独自のカリキュラム

英語教育

ネイティブ教員による英語の授業に加え、音楽(一部)と水泳の授業で現地教員による英語を使ったイマージョン授業を実施。
英語の授業は少人数制となっており、「聞く・話す・読む・書く」の4技能を身に着けられるよう授業が構成されています。
英語を「学ぶ」だけでなく「使う」環境を取り入れ、自然に英語力を伸ばしていきます。

  • 小学1年生から週3時間の英語授業
  • イマージョン教育による実践的な英語活動

道徳・特別活動・総合的な学習

人間関係や社会とのかかわりを学ぶ道徳の授業に加え、学級会などを通じて、主体的に考え行動する力を育みます。
高学年ではクラブ活動・委員会活動も行なわれており、学年を超えた活動から人間関係や社会とのかかわりも学んでいます。
また「総合的な学習の時間」では、シンガポールの文化・環境・国際理解をテーマにした探究活動も行っています。

行事・体験活動

運動会や音楽会、日本文化に触れる季節行事(書き初め・七夕など)を大切にしながら、現地校との交流や校外学習も積極的に取り入れています。

異文化を知り、世界と響き合う学び異文化を知り、世界と響き合う学び

お問い合わせCONTACT US

シンガポール日本人学校への、入学・編入や、それに関わるお手続きに関してご質問があれば、お気軽ご連絡ください。

+65-6775-3366

月~金曜日(祝祭日を除く) 
午前9時~午後4時まで

お問い合わせはこちら

お問い合わせ