当校ウェブサイトの「編入学案内」にてご確認いただけます。
よくあるご質問 FAQ
編入学Q&A
- 編入学手続きに必要な書類や手続きの流れを教えてください。
- 編入学手続きを代理人が行うことは可能ですか?
代理人による手続き代行は受け付けておりません。保護者の方が責任をもって行ってください。ただし寄付金や校納金等の支払いに関して、勤務先と連絡を取る場合があります。
- オンライン願書はいつ申し込めばよいですか?
必要書類が揃い次第、お早めにお申し込みください。
書類が揃っていない場合でも、編入希望日の1か月前を目安に仮申込が可能です。
その場合には、「未入手」「***」とご入力ください。各学期始業式やゴールデンウィーク明けからの編入学を希望される場合、長期休暇前の願書提出にご協力ください。
1 か月前を過ぎても随時受付を行っておりますが、願書申し込みが遅れた場合、希望する 編入日までに手続き完了できない可能性が高くなることをご承知おきください。 - 申込から手続き完了までの期間はどのくらいですか?
ご家庭の状況により異なります。
オンライン願書を確認後、担当者よりご連絡し個別に対応いたします。 - 書類の郵送先をシンガポールの会社に変更できますか?
可能です。
オンライン願書をお申込み後、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
メールでの書類添付や日本等シンガポール国外への書類発送については、対応いたしておりません。「編入学書類の提出」については、原本提出が必要なためメール添付や郵送でのご提出は受け付けておりません。
また、代理人によるご提出も受け付けておりませんので、必ず保護者の方が直接来校してご提出ください。 - 編入学に必要な費用の支払い方法は?
校納金・通学バス費用は銀行振込となっております。
寄付金は企業寄付金か個人寄付金で方法が異なります。支払い方法の詳細については、個別にご案内いたします。
- 定員はありますか?
小学部(普通級)・中学部メインストリームクラスの定員はありません。
特別な配慮を必要とされるお子様、中学部グローバルクラスをご希望の場合には、事前にお問いお合わせください。
- 仮住まいから通学できますか?
可能です。
本住まい決定後「転居・通学バス変更届」を提出してください。
小学部は学区制のため越境通学は原則認めておりません。
しかし、短期間の越境通学の場合には、校長承認が得られましたら可能となっております。 - 現在通っている日本の学校にお願いすることはありますか?
前籍校(現在ご通学されている日本の学校/第 3 国の日本人学校)から以下の書類を受け取り、編入学初日にご提出ください。
①指導要録(写)または抄本
②健康診断票(一般・歯牙)- 当校は在外教育施設のため、保護者様を通じての受け渡しをお願いしている旨を前籍校にお伝えいただき書類の作成を依頼してください。
- 前籍校によっては、本校へ直接郵送される場合や、郵送に際して、本校発行の入学通知書を 希望される場合もございます。
このような前籍校の対応により、①、②を持参できない場合は、編入学初日に 本校担当者にその旨をお伝えください。
- 日本の学校に籍をおいておけますか?
当校は二重在籍を認めておりません。
日本の学校に籍を置いたまま、当校に編入学をすることはできません。
- 在籍日はどうなりますか?
現在籍校を 「退学」、シンガポール日本人学校へ「編入学」という扱いになります。
ご通学中の学校の最終登校日が原則として最終在籍日となり、当校への初日登校日が 在籍初日となります。
そのため、就学期間に空白が生じることがありますが、当校への編入学については問題ございません。現在の在籍校からお問い合わせを受けている場合は、当校に直接連絡をしていただくようお伝えください。
- 学校見学はできますか?
セキュリティ上の理由から小学部・中学部共に学校見学は受け付けておりません。
学校生活については各校ウェブサイトをご覧ください。 - 学用品について知りたい
- 制服はありますか?
【学部】
指定の制服はありません。
自由ですが、学生としてふさわしく動きやすいものが好ましいです。
汗をかきますので、着替えを持たせてください。
全教室にクーラーを設置しています。室内と室外との温度差もありますので、 上から重ね着できるものをご準備ください。【中学部】
指定の制服はありません。
学校生活にふさわしい服装とし、肌が露出した部分の多い服装は避けてください。【中学部式服】
入学式・始業式・合唱コンクール・終業式・卒業式などにおいては式服を着用します。
式服とは、白を基調とした襟付きカッターシャツ・ポロシャツまたはブラウス、および、黒・紺等を基調と したズボンまたはスカート等の式にふさわしい服装を指します。
(編入前の学校で使用していた制服の使用も可能) - 体操服の購入方法が知りたい
下記をご確認いただき、リンクよりご購入をお願いいたします。
【小学部】
学校指定の青色のTシャツと短パン、赤白帽を着用。
赤白帽については、色が赤白でつばのあるタイプであれば、前籍校の赤白帽でも構いません。【中学部】
学校指定の青色の T シャツを着用。
短パンの指定はありませんので市販の黒紺系統の膝上丈のハーフパンツを用意してください。
細い線であれ ば、横にラインが入っているデザインでも構いません。
日本の学校で使用していたものでも構いません(この場合、色は指定しません)体操服が届くまでは代わりとなる動きやすい服をご準備ください。
前籍校の体操服を代用いただいても問題ございません。