特別な配慮を要する児童・生徒の編入学について SPECIAL NEEDS
2026年度(令和8年度)特別な配慮を要する児童・生徒の編入学について
標記の件について、下記の要領で実施いたします。
記
1. 基本方針
シンガポール日本人学校小学部及び中学部では、「心身の発達に障がいがあり、特別な配慮を要する児童・生徒」を受け入れています。
しかしながら、本校は海外における私立学校であり、日本の公立学校と同等の条件整備はできないため、心身の発達に障がいがあり、特別な配慮を要する児童・生徒の全てを受け入れることは困難な状況です。
そのため、医療行為が必要な児童・生徒や身辺自立に支援が必要な児童・生徒につきましては、受け入れておりません。
特別な配慮を要する児童・生徒の年度当初の入学(編入学)につきましては、シンガポール日本人学校就学・教育支援委員会で検討し、受け入れについての可否を決定いたします。
小学部においては、小学部チャンギ校とクレメンティ校と2校あり、通学校区を定めていますのでご留意ください。
2. 2026年度(令和8年度)の申し込みについて
期 間 | 2025年8月1日(金)9:00 ~ 2025年9月30日(火)17:00 |
---|
お申込みされた方は、「個人情報の取扱及びシンガポール日本人学校個人情報保護に関する規則」に同意したものとみなします。
よくご理解ご確認の上、申込みをされてください。
ご用意いただく資料
- 発達検査等の資料【必須】(過去2年以内のもの)例:WISC-Ⅳ、新版K式発達検査等
- 個別の教育支援計画・指導計画等、学校・園・療育機関からの資料【お持ちの場合】
- 各種手帳のコピー(療育手帳、精神障害手帳等)【発行されている場合】
- 記入漏れのないようお願いします。
- 申し込まれた方には、担当より、提出書類や今後の予定についてご連絡いたします。
3. 就学・教育支援委員会による面談(来校、またはオンライン)
日 時 | 2025年(令和7年)11月3日(月)小中学部 |
---|---|
備 考 | 面談は保護者と児童・生徒本人に参加していただきます。 詳細については別途お知らせいたします。 |
4. 「特別な配慮を要する児童・生徒の編入学」お問い合わせ
e-mail :shinsei@sjschan.edu.sg
電 話 : +65-6542-9600
F A X : +65-6542-8801
(シンガポール日本人学校チャンギ校 特別支援担当まで)
5. 備考
- 特別な配慮を要する児童・生徒は、必ず就学・教育支援委員会の面談(入級・入室審査)を受けていただかなくては編入学できません。
また、就学・教育支援委員会の面談(入級・入室審査)は、出願に伴い随時行うのはなく、年3回(各学期ごと)の実施ですのでご留意ください。 - 2025年度内(令和7年度)の編入学を希望される方は、ご相談ください。