英語教育  english

シンガポール日本人学校中学部|英語教育の特徴

多文化国家シンガポールの利点を活かした“生きた英語”の習得

中学部では、英語を「教科として学ぶ」だけではなく、「使える英語力」を育てることを目的に、次の3つの柱を軸に英語教育を展開しています。

英語教育の3つの柱

① 英語でのコミュニケーション力の育成

英語の授業では、「読む・書く・聞く・話す」の4技能をバランスよく鍛えながら、実際の生活や学びの中で使える表現力を養います。

  • 英会話やロールプレイ、プレゼンテーション活動を多数導入
  • 英語によるスピーチやディスカッションの機会も豊富
  • ネイティブ教員との英語によるやりとりも日常的

② 英語イマージョン授業(IM授業)の導入

教科としての英語に加えて、「英語で学ぶ」体験も積極的に取り入れています。

【IM授業 対象教科と内容の一例】

  • 英語(少人数制):語彙・文法・英作文・発信活動・スピーチなど
  • 音楽・美術・家庭科・体育:英語によるインストラクションで活動・表現
  • グローバルクラス:数学・理科も英語で実施(週3時間ずつ)

③ 異文化理解と国際感覚の育成

シンガポールという国際社会の中で、多様な文化に触れながら、世界とつながる感覚を養います。

  • 英語での文化紹介・異文化体験活動
  • 現地校・大学との交流

異文化を知り、世界と響き合う学び異文化を知り、世界と響き合う学び

お問い合わせCONTACT US

シンガポール日本人学校への、入学・編入や、それに関わるお手続きに関してご質問があれば、お気軽ご連絡ください。

+65-6775-3366

月~金曜日(祝祭日を除く) 
午前9時~午後4時まで

お問い合わせはこちら

お問い合わせ