学校行事 school-event
年間を彩る中学部の学校行事
中学部の行事では、生徒が企画・運営に関わる行事が多く、責任感と自主性を養います。
年間行事(参考)
1学期
入学式
新しい仲間との出会いを祝い、学校生活の第一歩を踏み出します。
新入生歓迎会
在学生徒全員で新しい仲間を歓迎します。
体育大会(リレーの部)
体育大会に先駆けて、リレーの部が行われます。
各団ともに応援に力が入ります。
体育大会
実行委員や各団の団長を中心にして準備を行ってきた競技やチアリング練習の成果を発揮し、白熱する1日。
職業体験(2年生)
多くの日系企業様にご協力いただき、貴重な体験をします。
2学期
獅和祭
合唱を通して表現力や協調性を育む感動のステージ。
修学旅行(2年生)
海外での文化体験と交流を通じ、世界へ視野を広げます。
3学期
野外活動(1年生)
野外活動を通して、自立と協調性を育みます。
卒業式
仲間や先生への感謝と共に、新たな未来へ旅立ちます。
- 年間行事は変更となる場合があります。
学校行事が育む力
- 主体性 — 自分で考え、判断し、行動する力
- 表現力 — 音楽や発表で自分を表す力
- 協調性 — 学年を超えて協力する力
- 国際感覚 — 異文化理解と交流の経験