グローバルクラスの受入状況

令和6年度 新中学1年生グローバルクラス入級審査 募集要項をアップロードしました。
なお、願書につきましては10月20日(金)グローバルクラス2024年度入学募集説明会後から本校にて配布を開始いたします。

グローバルクラスの受け入れ状況

中学1年生:募集中
中学2年生:募集中
中学3年生:募集中
編入ご希望の場合はお問合せ下さい。

グローバルクラス開設の思い

みなさんもご存じのように、世界中で国と国のつながりが強くなるグローバル化が
進んでいます。日本もグローバル化する世界に対応するために、様々な分野で
国際化の取り組みを進展させています。
この流れは今後も続いていくことでしょう。今の子どもたちは、グローバル化する
世界の中で、次の日本を創っていくことになります。
本校で学ぶ子どもたちに、次の時代を牽引する人に育ってもらいたいという思いから、
全ての学年でグローバルクラスを開設しています。


グローバルクラスの目的

本校の教育理念である
「21世紀に生きる日本人として、豊かな国際感覚を持ち、
世界の人々とつながろうとする人材の育成」
を高いレベルで体現すること。


グローバルクラスの育成する生徒

「高校や大学での留学を視野に入れた、語学力と発信力に自信を持った生徒。」

  • 日本(ローカル)と世界(グローバル)の両方の視点をもち、
    他者や文化を理解する。
  • 深く思考して、自分の考えを伝達しながら、他者と協働するという
    世界で生き抜く力を持つ。
  • 何事にも前向きで、挑戦をしていく心を持つ。

グローバルクラスの学習者像

日本や世界のことなどを含め、どんなことにも心を開いて対応し、幅広い知識を得る。
そこから、深く思考しながら、探究的に学習する。
その上で、他者と協働して、どんな問題へも挑戦する心を持って取り組む。


グローバルクラスの特色教育

1.イマージョン学級

英語担当と日本語担当の2名が学級担任となり、
毎日の学級活動を英語で実施します。

2.イマージョン授業

メインクラスで行われている英語・音楽・美術・家庭科・体育のイマージョン授業に加えて、グローバルクラスでは数学と理科でも実施しています。

3.英語教育の強化

年度の中で、Oxford Online Placement Test を実施し、英語力運用力の成長を測定します。
学内で実施するTOEFL Junior®Test、ITP Testを活用し、TOEFL iBT®等の外部資格へとつなげていきます。

4.特別授業「国際教養ゼミ」

1年 Global Citizenship Enrichment Program MUN / Yale-NUS卒業生講師
リベラルアーツを専門に学ぶYale-NUSの卒業生講師とともに、
SDGsについて模擬国連のルールで議論し知識を深めていきます。

2年 Project Based Learning for SJSS / CELSCA
ローカル校でも支持されている課題解決型プログラムです。
国際問題のテーマ別にグループに分かれ、シンガポール人講師とともに探究していきます。

3年 Cultural Exchange&Appreciation.
香港・ミャンマー・中国のインター校の生徒とともに、「文化」に関して様々なテーマに基づき
オンライン会議システムを用いての文化交流を行います。

      通常教育課程での知識や経験が加わり、より専門的で実践的な研究を進めます。

5.特別活動

シンガポールローカルスクール「NUS High School Math & Science」との交流活動(Part 1)
シンガポールローカルスクール「NUS High School Math & Science」との交流活動(Part 2)
Global Leadership Link参加
Invention Convention Singapore参加
南洋理工大学(NTU)研究体験プログラム
ニュージーランド短期留学


設置形態

中学1年生1クラス
中学2年生1クラス
中学3年生1クラス
※各クラスの定員は30名程度


授業時間数

学校生活の半分以上が英語での活動となります。

※グローバルクラスの1,2年生は選択授業を選ぶことはできません。


グローバルクラス紹介資料


グローバルクラスへの編入について

1.他学校からの編入時に、グローバルクラスを希望される場合

定員に空きがある場合は、随時途中編入希望を受けつけます。
以下の流れに従って、編入希望をお知らせください。

  1. グローバルクラスの個別説明会に申し込む
    お電話+65-6779-7355または、ページ右側のお問合せ/INQUIRYより、
    『グローバルクラスの個別説明会』を希望とお伝えください。
    その後、説明会の日程を調整させていただきます。
    ※本校の授業日の9時~17時を原則とします。
  2. 個別説明会に参加する
    保護者の方(※できればご本人も)が来校いただき、
    『グローバルクラスの個別説明会』を受けてください。
    ※遠方の場合は、お電話でも承ります。
  3. 途中入級グローバルクラス募集要項を読み、本校ホームページより出願する
    ページ右側の入学・編入より、出願してください。
    その後、途中入級審査の日程を調整させていただきます。
    ※出願には英検などの英語力を証明する資格が必要となります。計画的に受験をしてください。
    ※日本の学校以外から入級を希望される場合は、本校への編入学試験に合格する必要があります。
  4. 途中入級審査を受ける
    ※出願書類は試験当日にお持ちください。
    ※再度の受験を希望される場合は、最初の試験の出願日から半年後の日付以降に、
    出願いただけます。

2.新1年生として、グローバルクラスに入学する場合

令和6年度 新中学1年生グローバルクラス入級審査 募集要項をアップロードしました。
なお、願書につきましては10月20日(金)グローバルクラス2024年度入学募集説明会後から本校にて配布を開始いたします。
※出願には英語力を証明する資格が必要となります。計画的に受験をしてください。

3.本校メインストリームクラスから、グローバルクラスへ編入する場合

次年度からの編入になります。
年度末に入級審査を行います。
※出願には英語力を証明する資格が必要となります。計画的に受験をしてください。
詳細は、個別にお問い合わせください。


グローバルクラスの活動

グローバルクラスの活動の様子は、こちらに随時更新し、まとめていきます。


外部記事

教育情報誌スプリングに記事が掲載されました。

英語を本気で武器にする! vol.4 ~中学校で育む英語力 日本人学校の取り組み~

グローバルクラス生徒が自主的に取り組む海岸清掃活動「THE WAVES」 のホームページサイト

グローバルクラス

本校の特色

進路進学情報サイト

TOP