先生が入れ替わって 4年生

4年生

4年教室前を通ると、違うクラスの教員が授業をしていました。本校では、発達の段階に応じて、「教科担任制」を取り入れていますが、4年生では今日がその初日でした。

国語の授業をしばらく見ていましたが、発言においては「です・ます」といった語尾までしっかりと話すことが大切であること、「ですか」という問いかけに対しては必ず返答することなどの基本を押さえるところから始めていました。最後には宿題の話もありましたが、その進め方からなのか、子供から「面白い!!」という前向きな声も上がっていました。

別の教室では、理科をしていました。子供同士が互いに教え合う姿や困っている子供に教師が寄り添う姿が見られ、温かい気持ちになりました。学年で学年全体の子供達をしっかりと見ていこうとする構えは他の学年も同様です。それぞれの教員の持ち味をフルに発揮してほしいと願っています。

関連記事

最近の記事

TOP