今からアサガオ!! 1年生  

1年生

1年の二クラスで、アサガオの種の観察をしていました。四季のある日本では、アサガオの種は春に植え、夏に花が咲くので、秋に種の収穫をするという流れですが、シンガポールでは「いつ植えても花が咲き、種ができる」ので、夏休み中の課題となっていたアサガオの観察も、今植えれば「学校で継続して観察する」ことが可能です。

子供たちは初めて見る種に興味津々で、においを嗅いだり、音がしないかと耳に当てたりもしながら、種の様子をよく観察し、記録用紙にメモしていました。私は自宅で観葉植物を育てていますが、日本と比べてあまりにも成長が早いことに驚きをもって接しているところです。さて、どのような葉が出て、どのような色の花が咲くのか楽しみですね。

関連記事

最近の記事

TOP