シンガプーラ マスク 5年生

5年生

5年生が図工で「仮面づくり」に取り組んでいました。アジア諸民族は古来より、神や魔物、動物などに見立てた仮面を作り、踊りや儀式などに用いてきました。

今日は、仮面の下地づくりで、顔の形を画用紙で作った後、糊を溶かした水に浸した薄い紙を重ね張りしていました。作業が早い子供達はどこに付けようとしているのか定かではありませんが、角とも鼻ともとれる筒も作っていました。さて、どのようなマスクが完成するのでしょうか。

関連記事

最近の記事

TOP