まず、七夕の話をした後、7月は特に「健康安全」に気を配って生活してほしいと伝えました。
具体的には、自分の生活習慣を見直し「健康」に過ごすこと、学校のきまりを待って「安全」に過ごすことについてです。また、夏休みも近いので、生活習慣については、大リーグの大谷翔平選手が「睡眠」を大切にしていることを例に挙げ、「早寝・早起き・朝ごはん」についても触れました。
続いて、運営委員会からは7月の生活目標「学校のきまりを守ろう」について、生活委員会からは「あいさつチャレンジゲーム」についての説明がありました。自分達でよりよい学校にしていこうという意気込みが感じられました。
最後は、今年度の音楽委員会が収録した音源をもとに、校歌を元気よくみんなで歌いました。